What's time is it now?

 facebook 
  関係サイト

 詫間電波工業高等専門学校
 電波通信学科2期生同期会

  サイト・ブログ
  リンク
レーダー・ナウ
紫外線情報

黄砂情報
花粉情報

PM2.5分布

*.以下、管理人専用の項目です。

  パスワード保護をしています。

  ※ 福永晋三先生の説(参考のYouTubuより)の比定地の位置を管理人の興味で示したものです。

  伽藍松(がらんまつ)=菟道稚郎子の陵墓の最有力候補地


  福永晋三先生のタイトル「万葉集の軌跡-倭歌が解き明かす古代史 真実の人徳天皇-香具山に登りて望國したまふ天皇」の
   資料「 宇治の京 村高完成版 」の33、34ページに「菟道稚郎子の陵墓の最有力候補地伽藍松(がらんまつ)」についての
   記述があります。<以下、『宇治の京』より引用>

   宇治天皇の死に関わる挽歌が『万葉集 1795番』に残されている。
   (妹の所に今来た)今木(今来)の嶺に茂り立つ妻を待つという松の木は、故人も見たであろう。
   「妹らがり」は「今来」の枕詞。多くの注釈書は、「『今木』は所在地未詳。『古人』は、宇治若郎子(=菟道稚郎子)を
   指すのであろう。」とする。
   菟道稚郎子が「菟道の山の上に葬りまつられた」ときの挽歌であるなら、右の歌の詠み人は 皇后髪長媛 であろうか。
   この歌が、柿本朝臣人麻呂の歌集に出ているのもたいそう興味深い。万葉集よりも古い歌なのである。

   「今木の嶺」は香春の地にもすぐには見出せないが、鏡山の地に、「伽羅松(がらんまつ)の伝承がある。
   『香春町史』から引用する。「鏡山村誌」によると、
   「里諺に伽羅松という。村の西南道の上に古松あり。その周囲一丈五尺実に風雅な松なりとある。
    古きより、寺の跡(伽羅)ともいい御陵ともいう。境内に幸神あり。

   と記されている。
   今のところ、最有力の候補地である。だが、ここに古墳が見当たらない。

   その時、菟道稚郎子の陵墓について、岩波大系本は頭注に次を引いている。
   続後紀、承和七年五月六日条の藤原吉野の奏言に
   「昔宇治稚彦皇子者、我朝之賢明也。此皇子遺教、自使レ散レ骨、後世効レ之」とある。
   つまり、散骨の風が菟道稚郎子に始まるとしてある。宇治天皇は崩御に際しても、人民を自らの陵墓造りには
   駆り出さなかったのであろうか。

 ・『万葉集1795番歌』  挽歌,宇治若郎子,京都,宇治   [題詞]宇治若郎子宮所歌一首


 *.昭和54年、右写真の現在の地に移動


 <所在地のGoogleマップ>

 <Googleマップのストリートビュー>