What's time is it now?

 facebook 
  関係サイト

 詫間電波工業高等専門学校
 電波通信学科2期生同期会

  サイト・ブログ
  リンク
レーダー・ナウ
紫外線情報

黄砂情報
花粉情報

PM2.5分布

*.以下、管理人専用の項目です。

  パスワード保護をしています。

   ※ 福永晋三先生の説(参考のYouTubuより)の比定地の位置を管理人の興味で示したものです。

  天照神社(てんしょうじんじゃ)=磯宮(元伊勢)


  天照大御神が何者であるか。
  私の方では、旧鞍手郡宮田町磯光の天照宮に祀られている「天照国照彦天火明櫛玉饒速日尊」を指すことになる。
  この尊は神武東征に出現した「天神」でもあり、古事記の天孫「迩迩藝の命」の兄「天火明」に当たる神でもある。
  また、 笠置山 を挟んで、飯塚市側にある天照神社においては、「天照大神・瓊瓊杵命・手力男命」の三柱の神が祀られていて、
  天照大神と瓊瓊杵命が 兄弟 であること、そして、手力男命との関係からは「天の石屋戸」の「天照大御神」が「天神饒速日尊」と
  同一の神であることが判明する。天照は男神である。  <『天香山争奪戦』より>

  天照神社

 

祭神:天照国照彦天火明櫛玉饒速日尊

   (あまてる くにてるひこ あめのほあかり くしたま にぎはやひのみこと)

『日本書紀 神武紀 戊午年 十有二月』に天照宮の祭神
   櫛玉饒速日命 の記述があります。

対馬の  島大国魂御子神社 の「鵠(白鶴)」の神紋にそっくりの
  神紋は、鞍手郡宮田町(現宮若市)の  天照神社 (祭神は、饒速
  日命
)と同小竹町の  亀山神社 (太歳社、祭神は太歳神)に伝わ
  っている。

元伊勢(伊勢神宮は、東遷したらしい。)に関する『日本書紀 
  垂仁紀 二十五年』の記述に  磯宮(いそのみや) があり、 「天照
  大神
の始めて天より降ります処なり。」とある。


  ※ 福永晋三先生のタイトル「万葉集の軌跡-倭歌が解き明かす古代史 鷦鷯(さざき)取らさね―蔽い隠された皇位継承戦争の
    悲劇
」の 資料「 雀取らさね 」の11~16ページ女鳥王めどりのみこ(雌鳥皇女めとりのひめみこ速総別王(隼別皇子はやぶさ
     わけのみこ
の乱に関する地名の「伊勢神宮は磯宮(元伊勢)の天照神社である。」の詳細説明があります。

   日本書紀と古事記を整理して、女鳥王(雌鳥皇女)速総別王(隼別皇子)の逃亡経路は、

    ①伊勢神宮(=磯光の 天照宮)に向かって馳せる。(書紀)

    ②倉椅山(=鞍手町の  飯盛山 )を越える。(古事記)

    ③伊勢の蔣代野(=飯塚市の  菰田 )で殺される。(書紀)

 <所在地のGoogleマップ>

 <Googelマップのストリートビュー>